今さら的ブログ

なにを今さら..目まぐるしく生きる現代人にはちと遅いかもしれない記事たち

3歳児でも使える「アレクサ」

f:id:dadadadsk:20211217235055p:plain



我が家には3歳児と2歳児がいます。

3歳児にもなると会話も普通にでき、発音もしっかりとしてきます。

ウチの子が最近はまっているのは「妖怪ウォッチ」と「HIKAKIN」です。

妖怪ウォッチはなぜ今さらという感じですね。

影響は保育園でやる塗り絵遊びに妖怪ウォッチが出てくるためです。

 

妖怪ウォッチとHIKAKINの動画を一緒に見ていると歌が必ずあります。

3歳児というのは真似をしたがるものですぐに歌詞を覚えて口ずさみます。

 

きほんてきに動画が見たくて動画を見たい。

あるとき、歌が聴きたいから動画を見たいに変化していきました。

 

我が家ではアマゾンのスマートスピーカーEcho (エコー) があります。

これにウチの子が「アレクサ、妖怪ウォッチの歌かけて」というのです。

親としては曲があるのかなと思っていると、あるんですね。

HIKAKINの歌もあるので、これまた「アレクサ、HIKAKINの歌かけて」と言います。

 

ウチはアマゾンプライムに入っているのでプライム会員特典で聴ける曲なら

スマートスピーカーで聴くことができます。

結構、曲数もあるので私も気分転換に聴いたりしています。

 

ウチではもうひとつの活用方法としてテレビのリモコンを声で操作しています。

簡単にしくみをいうと、スマートスピーカーが赤外線を送る。機器を操作する。

というものです。

例えば「アレクサ、テレビの電源オフにして」というとテレビ電源がオフになる。

 

こどもの世話をしていると「テレビ消したいのにリモコンがない」場面があります。

抱っこして寝落ちしたときに、手がふさがっている場面などもあります。

そんなときにウチでは声でテレビを操作しています。

 

他にもエアコンや照明や空気清浄機も声で操作することがあります。

電源に直接つなぐ家電(リモコンなしのもの)には電源タップがオン/オフをすることで

スマートスピーカーから操作できる製品もあります。

 

なにをそろえれば、このような声で家電を操作することができるのかを

以下にまとめてみました。

 

アマゾンEcho

 

SwitchBot スイッチボット スマートプラグ

 

ラトックシステム スマート家電コントローラ